❝漢方レッスン ❞ 心臓の鼓動と呼吸の関係

お友達のストーリーをみていて

こんなお悩みがあがっていました



なんだかイライラしてると思ったら

心臓バクバクしている

子供にも影響しているけど何か良い解決策ない?



ありますよ!漢方目線で解決しましょう♪


ちょっと文字が多いけどがんばって読んでみてね




漢方には「魄」はく という概念があります

心と体を結びつけるものと、大きく括られているんですが


この魄(はく)は脈打っていると考えられていて

それが呼吸のリズムと一致しています




呼吸って不思議なもので

意識して早くも遅くもできるし、無意識で勝手にやっていることから


意識と無意識をつなぐもの として

西洋医学でも東洋医学でも心の安定に今でもつかっています



でね。ここまではなんだかオカルトくさいんですが

最近の脳外科の論文でも同じことをいっていて



脳にある扁桃体(へんとうたい)という部分


ここは、恐怖やストレスを感じる中心で

強いストレスや恐怖を感じると扁桃体が過剰に働いて

ストレスホルモンが大量に分泌されて鬱になる というメカニズムなのですが


この、扁桃体の脳波は呼吸のリズムとぴったり一致していることが近年わかりました



つまり

呼吸が浅くて心臓バクバク状態は扁桃体がめっちゃ働きすぎて

超絶イライラしているってことなんです



漢方でいう「魄」はく の働きは、この扁桃体の働きと同じ



不安があるとき、イライラするとき

落ち着こう、落ち着こうといくら考えても不安になるばかりで

心はなかなか穏やかになりませんが


カラダからのアプローチである

”呼吸”を意識して心臓の動きをゆっくりにしてあげること

が、漢方的のアンサーです



呼吸は 吸うのを4秒、吐くのを8秒

このリズムでやってみてね!



カラダとココロの声が聞けるようになります

漢方養生学講座7期生開催中



ゆみちゃん、ブログ掲載OKありがとう〜!

✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽

漢方とタイマッサージ

  salon &School

 ☽☽フレデリック✺✺

岐阜県 大垣市・各務原市

月曜日から土曜日まで 10時から17時

サロンの場所は こちら

ご予約方法は  公式ラインまで

9月は満席です 10月のお問合せお待ちしております♪

ஐஐஐஐஐஐஐஐஐஐஐஐஐஐஐஐ




漢方とタイマッサージサロン&スクール ‎ܰフレデリック ‎ ܱ 岐阜県 大垣市 各務原市

”産後うつ撲滅サロン” 漢方とタイマッサージで血流を整え カラダもココロも美しくなるお店です わたし、を諦めない生き方をお教えいたします

0コメント

  • 1000 / 1000